授業風景の常識・非常識

今日、授業中あまりの学生の態度に怒って注意をした。ここ数年そういう傾向があるな、と感じてはいたが、、、。
私の授業は講義の後、各自のテーマ課題にそって実習の時間をとっている。その実習時間中、席を離れ他の友達の様子を見に、ウロウロ歩き出す学生がいる。グループ実習ならともかく、個人の課題実習を進める時間であり、PCを使って資料を作成していく時間であるにも関わらず、暫くすると平気でウロウロ歩き回り出す。
とうとう堪忍袋の緒が切れて「授業中ですよ。授業中、課題を進める時間中に勝手に席をたって他の人のところへ行く行為を、おかしいと思いませんか?」と言った。その学生はすぐさま席に戻ったが、一人の学生が「先生、それって普通ですよ。。」などと平気な顔をして言い放った。私は驚いてしまった。ひょっとしたら、彼の言うとおり、彼らの過ごしてきた小・中・高時代の教室では、そういうシーンがまかり通ってしまっていた授業もあったのではないか?と想像がついた。幸い、息子達の学校では、そういう事を聞かないが、先生を職務としている友人からは、教室崩壊の悩みを何度か聞いた事がある。ひょっとしたら、そういう環境で過ごしてきた学生にとっては、「大した事ではない。」という常識になってしまっているのかもしれないと思った。
私は、その後、「これを普通と感じるとしたら、それは全くの間違いです。君達の過ごしてきた学校の環境はそれが普通だったかもしれませんが、社会では、それは非常識と判断される行為です。肝心な場で、こういう態度を起し、非常識な人間と評価されてからでは、もう遅いんですよ。このような事を非常識であるという認識を持ってください。」と彼らに伝えた。
何だか最近、許せない!と思う事が多く、そして黙ってはいられない私になっている様で、、、「年のせい??」とも思ってしまうが、でも、「ちょっと変!」「おかしい!」「違和感がある。」と感じることは、とっても大切であり、それを場合によっては、きちんと主張したり、今日の様に、これからを担う学生達に伝える事は、大切な事だと思っている。どーでも良い場面や相手なら、ダンマリをする事もあるだろうが・・・(でも性分的に難しいかも)
煙たがられても嫌われても、言わなくてはならない事は伝えるべきと思っている。私って、もっとお婆さんになったら、きっと「うるさい婆さん!」と孫に言われそうだな??でも、生きてる間は「うるさい婆さん」でいようと思う。